運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
177件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

大河原委員 個人情報は、行政が扱っているというものについては、これからマイナンバーカードにどれほどの情報が入るのかというところで、もちろん、自治体の自治の問題、行政と、それからそこにある議会で議論がもっとされなきゃいけないというふうに思っているわけですけれども、ヨーロッパ型でそういう保護機関があるということが非常に大きいということでは、三宅先生はドイツの例もされましたし、日弁連も以前から、コミッショナー

大河原雅子

2021-03-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

あるいは、情報法制に関する先進各国では既に標準装備となっている独立機関としてのデータ保護機関設置をすべきであるとか、あるいは、プロファイリングによって、個人意思形成過程において様々な過度な干渉が及ぶことを防ぐでありますとか、それから、プラットフォームですね、これも今非常に、国家と同等、それどころか、情報データの文脈ではそれ以上の社会的権力、いわゆるGAFAといわれるプラットフォームが新たな統治者

高井崇志

2015-06-10 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

池内委員 先ほど特定個人情報保護機関というふうに述べられましたが、日本年金機構を含む公的業務等に関する事務について、常に個人プライバシー等権利利益保護に取り組んでいることを宣言すると言いながら進めている特定個人情報保護評価、このもとで今回の年金機構の問題が起こっているので、新たな検証が必要だということは私は明らかだと思います。  

池内さおり

2015-05-22 第189回国会 参議院 本会議 第20号

委員会運営規程につきましては、個人情報保護委員会設置後に定めることとしておりまして、議事録取扱いにつきましても、運営規程作成段階におきまして、海外のデータ保護機関等における取扱い参考としながら検討することといたしております。  個人情報保護委員会委員長専門委員による利害関係者との接触や利益相反行為に対する行為規制についてお尋ねがございました。  

山口俊一

2014-02-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

最近の情報では、例えば、国連人権保護機関のトップであるピレイ人権高等弁務官、この高等弁務官が非常に高い評価をしていますし、また、潘基文国連総長も同様に高い評価をしていただいています。一方では、北朝鮮と国交のある国々の中にも、こういう問題があるならば国交断絶をすべきだというようなことを主張している国も出ている。  

古屋圭司

2013-06-20 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

それでは、局長にこれも確認をしたいんですけれども、口頭で私は申請をしますということを明確に伝えていれば、改正法でいう二十四条三項、現行法でいうと二十四条一項ですけれども、保護開始申請があったと、こうみなされて、保護機関はこれに対して応答義務が発生すると考えますけれども、いかがでしょうか。

田村智子

2013-03-21 第183回国会 参議院 法務委員会 第2号

法務省の省内でも、刑事局少年法を立法するというだけではなくて、保護矯正連携が必要であることはもちろん、少年院等矯正施設をどうしていくか、あるいは保護観察、これは保護観察所保護局が担当しているわけでありますが、こういう更生保護機関等が相互に連携するということが必要でございましょうし、さらには、警察少年事件に対して警察がどう対応するか。もちろん、家庭裁判所の審判がどうあるか。

谷垣禎一

2012-02-23 第180回国会 参議院 法務委員会 第1号

青葉女子学園からは、少女たちが一から手作りで音楽劇を創り上げる「創作オペレッタ」等、表現教育に力を入れていること、主な課題として「帰住の問題」と「就職の問題」があり、前者については、退院後に親元に帰ることができないケースも多いことから、更生保護機関との連携はもとより、今後は福祉の分野との連携を深めていきたい、後者については、同学園少女はいずれも高校を卒業できておらず就職が難しいことから、就労支援はもとより

森まさこ

2009-11-27 第173回国会 参議院 総務委員会 第6号

不偏不党、いかなる勢力制肘をも受けることなく、厳正公平な人事行政を行いますとともに、国家公務員福祉利益との保護機関としての機能を果たしまするためには、この委員会は、そのために必要とし、かつ十分なる権限が与えられまするとともに、あたう限りの独立性が確保されることを必要欠くことのない要件といたします。

山下芳生

2009-05-28 第171回国会 参議院 総務委員会 第18号

不偏不党、いかなる勢力制肘をも受けることなく、厳正公平な人事行政を行いますとともに、国家公務員福祉利益との保護機関としての機能を果たしまするためには、この委員会は、そのために必要とし、かつ十分なる権限が与えられまするとともに、あとう限りの独立性が確保されることを必要欠くことのない要件といたしますとあります。  人事院総裁、この立場は今も変わりませんね。

山下芳生

2009-05-28 第171回国会 参議院 総務委員会 第18号

私は冒頭確認しましたけれども、労働基本権制約代償措置として厳正公平な人事行政をそれで行ったと言えるのか、国家公務員福祉利益との保護機関としての機能を、実績ではなくて妥結で前倒しで下げるというようなことをやって、果たしたと言えるのかと。労働基本権、制約された代償機関ですよ。それをそんなふうに安易にルール変更しちゃっていいのかと、これはどうですか。

山下芳生

2008-05-20 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人青木豊君) 労働基準監督機関は、これは労働者保護機関ということでありまして、保護官署ということでありまして、労働関係法令によって保護されている労働者が適正にその権利なりを維持していくというためにあるわけでありますので、監督署といたしましては適正に法が執行されるように努めているところでありますし、今後ともそういうつもりで運用、運営をしていきたいというふうに思っております。

青木豊

2007-06-07 第166回国会 参議院 法務委員会 第18号

このため、厚生労働省といたしましては、ハローワークと刑務所少年院及び更生保護機関との連携の下で、担当者制によるきめ細かな職業相談職業紹介職場体験講習トライアル雇用実施などを主な内容といたします刑務所出所者等総合的就労支援対策を昨年度から開始をいたしまして、保護観察対象者等に対する就労支援強化しているところでございます。  

鳥生隆